ルアーを作ろう
先日ふと思いました。
メタルジグ(ルアー)をセメントで型取りして、鉛流せば自作ルアー作れるのではないかと。
一般的には耐熱シリコン使って作るようなのですが、耐熱シリコン結構高いので、KITENEにあるもので作れないかと思って・・・セメントで挑戦。
工程をざっくりいうと
セメントで型とって、硬質ステンレスでアイ(針をつけるリング)作って、鉛を溶かして流し込んで、できたルアーのバリを取って磨いたら完成!
あとは塗装するなりホロシール貼るなりお好みで。
工程としては簡単ではありますが、乾燥などの工程で10日くらいかかるのでせっかちな私にはとても長く感じました。
出来としては、7割くらいのコピー精度(笑)
そこまでこだわらないのでこれで十分じゃないかと。
自作ルアーの製作費としては、セメントとかの材料費で500円くらい。
鉛はルアー1個当たり100円くらいでしょうか。
耐熱シリコンと違って、いずれ方はボロボロになってだめになるかと思うので
どの位作れるかは検証したいところですね。
あとはこれで釣れるのか検証するだけ!
自作ルアーで釣れたらよりうれしいですね。
釣りに行かねば!