手作り焚火台!

11月10日にバスセンター跡地 サイドBで立冬フェス 焼き芋祭りがありました
土曜日ということもあり、休憩時間に少し顔を出す程度しかできませんでしたが
美味しい焼き芋と焼きマシュマロ、クリスマスツリーの飾りつけワークショップなど
参加者のみなさんとても楽しそうでした??

あの焼き芋美味しかったなー。
また食べたいなー。今日は寒いから焼き芋いいよなー。食べたいなー。
・・・食べたいなら作ればいいじゃないかっ!
そんなわけで、先日のお休みは焼き芋作りしていました!

今回作ったのはこの焚火台?です?
おせんべいが入っていた缶に穴開けただけですが?

まずは鍋に石を入れてしっかり温度を上げていきます。
今回はKITENEでも使わない端材などを薪につかったんですが
煙がね・・・。もうモックモクで、いつ119番通報されるかドキドキしながら
薪をくべていました。

石が温まったらサツマイモ投入。
今回は紅はるかとシルクスイートを買ってきました。
そして待つこと1時間。まだ焼けない。
2時間。まだ芯が残る。
3時間でようやく焼きあがりました!

ネットリ系の甘い芋が焼いっちょ上がりっっ!

いっぱい焼けたので、夜はデザートに!
近所のケーキ屋さんで買ったシフォンケーキとバニラアイス。
この組み合わせはもうパーーフェクトゥ!
楽しい休日を過ごすことができました!

・・・その時はまだ私は気づいていなかった。
上の階にある寝室。そこのベランダに干されている洗濯物が
長時間煙にさらされ、燻製化していることに・・・。

しばらくKITENEの齊藤は燻製のような香りがしますが
接客等に変化はございませんので
気軽にKITENEに来てくださいっ!